コーヒーの木を育て始めて2年。今は観葉植物として楽しんでいますが、いずれ実を成らせてコーヒー豆を取り、自家製のコーヒーを作りたい♪その思いを胸に、日々コーヒーの木とにらめっこしています。
これまでの記事は下のリンク先からどうぞ♪
【コーヒーの木】自家製コーヒーが飲める日を夢見て1~購入~
【コーヒーの木】自家製コーヒーが飲める日を夢見て2~2年目の成長~
【コーヒーの木】自家製コーヒーが飲める日を夢見て3~台風の接近~
10月1日はコーヒーの日?
先日報告してから特に変化もないので、記事を書くつもりはなかったのですが……今日10月1日はコーヒーの日らしいですね。コーヒー好きとしては記事を書かずにいられませんでした。
裏を返せば、栽培記録の最新情報は何もありません(^_^;)みんな元気に育っているはずです。
コーヒーの木、現状報告
それでも、備志録を兼ねてやっぱり現状報告だけはしておきます。
育てている3つの子達。元気な子は葉っぱの緑色の濃さや艶も問題ありませんが、他の2つの子は相変わらず黄緑のような色で、気がかりではあります。
前回お話したとおり、肥料はあげたので、しばらくは様子見の日々です。劇的に変わるわけではないでしょうからね。少しずつでも色が濃くなってくれるといいなと思っています。
前回の写真をもう一度出しておきます。
誘惑に打ち勝つ
そうそう、ひとつ報告がありました。モールでたまたま通りがかったお花屋さんで、元気なコーヒーの木を見つけたのです。数分ウロウロしたあと……買わずに帰りました♪誘惑に打ち勝った瞬間です
……話に戻ります
コーヒーの好みについて
夫婦ともに、深煎りのコーヒーが好みです。選べるのであれば「フルーティーな……」と紹介されているコーヒーは選びません。まあコーヒーそのものが好きなので「嫌い」ではないですが。
あと、紹介に書いてあっても「合う・合わない」は飲んでみないと分からないですよね。たとえば、コナコーヒーは夫婦とも好きですが、紹介を見ると「フルーティー」と書かれているものが多い気がします。「独特の香り」という書き方も目立ちますね。
カルディのコーヒー
我が家でよく飲んでいるコーヒーです。豆のままで買ってきて自宅で挽いています(といってもコーヒーメーカーが勝手にやってくれますが)。
よく買うのが「イタリアンロースト」と「リッチブレンド」でしょうか。この2つがお手頃な層で我が家の好みに合ったものです。あとは、季節限定のものですね。先日購入したときは、ブラックハロウィンブレンドを選びました。
もしも、育てているコーヒーの木が
さて、問題です。育てているコーヒーの木が、夢が叶って実をつけたとします。もしその豆がとってもフルーティーだったとしたら、私はどうするのでしょうか。
恐らく、焙煎の仕方もあると思うので、ある程度好みに寄せられるでしょう。それでもフルーティーだったら……多分そのときはここで「フルーティーでなければコーヒーではないっ!」と手のひらを返していることでしょう(^_^;)
コーヒーの木、室内栽培のタイミング
前回の記事でも触れているとおり、まだ結論は出ません。しかし、たった1日の「間違い」で枯らしてしまう可能性もあるので、早めに対応する予定です。最低気温がひと桁にならないうちに室内に取り込むことを考えています。
これまでは栽培記録としてお話していましたが、今日はコーヒーの日らしいので、少し今までと違った視点で語ってみました。コーヒー好きな方々と、たまにはこんな話を語り合えたら面白そうですね。
いや、ツイッターのスペースとかは私はやりませんけど 笑