フルーツを種から育てる 家庭菜園

食べた桃の種から桃を育てる~発芽から間もなく1年を迎える桃の成長~

食べた桃の種から育てています。ここまでの栽培記録で、今年の晩秋で発芽から1年経つことをお伝えしてきました。間もなくその1年を迎えようとしていますが、桃はどう成長しているのでしょうか。
過去の記事は下のリンクをご覧ください♪
食べた桃の種から、桃を育てる
食べた桃の種から、桃を育てる2~発芽と冬越し~
食べた桃の種から、桃を育てる~番外編・休眠打破の方法~
食べた桃の種から、桃を育てる3~1年目の冬場の乗り切り方~
食べた桃の種から、桃を育てる4~桃の成長と、はじめての夏~
食べた桃の種から、桃を育てる5~初夏に気付いた異変と対処法~
食べた桃の種から、桃を育てる6~真夏の果実……は、いつできる?~
食べた桃を種から育てる~休眠打破中・冷蔵庫の桃の種をチェック~
食べた桃の種から桃を育てる~2002.9鉢の植え替えと今の状況~
食べた桃の種から桃を育てる~2002.9大型台風の接近と対策~





 

朝晩の気温に変化が

前回触れたとおり、台風の通過に伴って、特に朝晩はかなり秋らしくなってきました。しかし、まだ日中直射日光に当たるとかなり暑い日もあります。
また、前回落葉の話をしましたが、どうやら最小限で済んだようです。他の子達も元気に育っているので、このまま成長して欲しいものです。

葉っぱが心配だった子も、それ以外の部分は元気。ただ、葉が落ちた該当の部分周辺(写真の右側)は少し厳しい状況かなとも思います。何か病気だったのかな。

桃の身体測定♪

桃は、夏に入るあたりからあまり成長していないように見えました。実際はどうか確認しようとしたところ、その術がないことに気付きます。そこで、遅ればせながら身体測定……って、体重は計りませんが(^_^;)
一番背の高い子
背丈は87㎝
ひょろっとしていますが、こんなものなのか、栄養等不安があるのか、その辺りは不明です。ただ、3つとも同じような感じなので、これで良いと解釈してお世話を続けていきます。
2番目の子
背丈は67㎝
一番小さかった子が「2番目」に格上げです。
この子なりにマイペースで成長しているように感じます。一番「強さ」を感じる子ですね。
3番目の子
背丈は48㎝

何故この子が3番目に下がったのかというと……ハダニの被害に遭った際に「てっぺん」がやられて、その後頑張ってみたのですが明らかにその部分が枯れていたので切除しました。背丈は極端に低くなりましたが下の部分は元気なので、ここから成長してくれればと思います。

細い木


前回、最後の会話部分で触れたお話です。この前にも少しだけ触れていますが、とにかくまだひょっとしています。木といっても、強めの風が吹けば全体が柳のように揺れている状態です。
というわけで、桃栗三年柿八年と言いますが、やはりその言葉通り2年目での結実は難しいと思います。とにかく、実がなる場所がありません。一番太い幹にできたとしても重さに耐えられないのは確実です。今のままでは3年目でもどうなのでしょうか。少なくとも、まずはじっくり大きくすることが大切なのでしょうね。

桃の冬対策

桃も、寒さにそれほど弱いわけではないでしょう。昨年は冬にミニ温室に入れましたが、今年はベランダで育てようと思っています。もちろん、状況によって変わる可能性もありますが。他の果物と同じように、土面を木くずで覆う「マルチング」をする予定です。

今年の桃の種たち

桃に代わってミニ温室を占拠しそうなのは、今年休眠打破している種たち。その中には桃も当然含まれます。休眠打破し始めて、間もなく全ての子が2カ月経ちます。そろそろ様子を見ようかな。連休明けか、そのもう1週間後に「ご開帳」の予定です。

Taka娘
早く桃食べたいなぁ
Taka嫁
やっぱり、大きく成長してくれないと実は付けられそうにないね
そうだね。とにかく大きくなって欲しい。今はその一言が全てだね
Taka

-フルーツを種から育てる, 家庭菜園

Copyright© 1970'sブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.