-
-
果物を種から育てる~芽を出して成長するまでの過程と注意点~
2023/12/8
果物を種から育てるシリーズ、今回は前回の最後にお話した、芽を出してある程度成長させるまでの間のお話をしていこうと思います。種から育てる間に気をつけるべきことなど、失敗談も交えながらお話していくので、こ ...
-
-
果物を種から育てる~秋以降の発芽と成長、そしてミニ温室の登場~
2023/12/1
果物を種から育てるシリーズ、秋に入ったところからここまでの様子をお伝えします。まだ冷房庫にいる子達もいますが、だいたい布陣は揃ったかな。 過去の記事は下のリンクからご覧下さい。 目次 すだち 柚子 あ ...
-
-
【コーヒーの木】自家製コーヒーが飲める日を夢見て11~温室登場~
2023/11/28
コーヒーの木を育て始めて3年。今は観葉植物として楽しんでいますが、いずれ実を成らせてコーヒー豆を取り、自家製のコーヒーを作りたい♪その思いを胸に、コーヒーの木の成長を見守っています。 シリーズの過去の ...
-
-
【ブルーベリー栽培17】~春の受粉対策に向けた、大きな決断~
2023/11/27
ブルーベリー栽培記録の第17弾 ここまで、多いときは8品種のブルーベリーを育ててきました。そのうち2品種を実家に「嫁入り」させるまでは予定通りだったのですが……2023年の猛暑の影響か、そもそも育て方 ...
-
-
りんごを種から育てる~晩秋のりんご達の様子と、今から行う冬対策~
2023/11/24
食べたりんごを種から育てています。育てているりんご(の親)は3品種。一昨年の夏、スーパーで購入したニュージーランド産の小さなりんご「サイフレッシュ」(商品名JAZZ)の2つの子達は来春で3年、「サンふ ...
-
-
食べた桃の種から桃を育てる~丸2年を迎え、はじめて見る芽~
2023/11/1
食べた桃の種から、桃を育てています。2021年の夏に食べた桃を種から育てて、発芽からちょうど2年です。来年以降早く花を咲かせられるように、ただひたすら成長させることに集中させた夏から秋の時期。うまく育 ...
-
-
甘いレモン? スイートレモネード栽培記録その9~観葉植物化?~
2023/10/15
2022年3月に購入した、甘いレモン「スイートレモネード」の栽培記録です。桃・りんご・ぶどうなどを種から育て、ブルーベリー・コーヒーの木と、このスイートレモネードを購入して育てています。今回の記事は、 ...
-
-
ぶどうを種から育てる~急成長・初めての夏から初秋にかけて~
2023/10/9
ぶどうを種から育てるシリーズ。2022年晩秋に発芽した巨峰の様子をお送りしていきます。一粒種として大切に育てているこの子。ここまで本当に順調に育っています。今回は夏から秋にかけての成長の様子をお伝えし ...
-
-
果物を種から育てる~今年種から芽を出した果物と、ここまでの成長~
2023/10/3
果物を種から育てるシリーズ、2023年は10月に入っても暑いですね……まだ夏のつもりでいますが、カレンダー上は初秋ですらなくなっているような……。暑い時期を過ごした小さな子達、暑い時期を冷蔵庫の野菜室 ...
-
-
【コーヒーの木】自家製コーヒーが飲める日を夢見て10~夏の成長~
2023/10/2
コーヒーの木を育て始めて、もう少しで3年になります。今は観葉植物として楽しんでいますが、いずれ実を成らせてコーヒー豆を取り、自家製のコーヒーを作りたい♪その思いを胸に、コーヒーの木とにらめっこする日々 ...